会員規約
必ず下記をお読みください。
- 【第1条】(目的)
SUGIZOオフィシャルファンクラブ「SOUL'S MATE」(以下「当会」)は、SUGIZOを応援する会員によって構成され、SUGIZOを応援することを目的とします。 - 【第2条】(会員規約)
1.この会員規約(以下「本規約」)は、株式会社ダブルカルチャーパートナーズが提供する当会のサービスを、会員(第4条に定義します。)において利用する一切の場合について適用するものとし、当会に入会した会員は、本規約の内容を承諾したものと見なします。
2.本規約本文の定めと利用規約等の定めが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。 - 【第3条】(会員への通知)
当会は随時会員に対し、当会からの郵送物・Eメールおよび当会の運営するウェブサイト上への表示その他当会が適当と判断する方法により、必要な情報を通知します。 - 【第4条】(会員)
1.本規約において「会員」とは、当会の指定する手続きに基づき、本規約を承諾の上、当会所定の方法にて入会を申込み、当会がこれを承認し、入会金および年会費を納入した下記各条項を充たす個人とします。
(1)入会の際に会員が申告する登録情報のすべての項目に関して、虚偽の申告がないこと。
(2)法人ではなく個人であること。
(3)既に会員登録をしていないこと。または同一個人で複数の会員登録をしていないこと。
(4)入会金・年会費・チケット購入代金を指定の期日までに指定の方法でSOUL'S MATEに入金すること。
(5)個人で楽しむ以外の目的で会員の地位や権利を利用しないこと。
2.当会は、本規約を予告なく改訂することがあります。改訂された本規約については、当会より告知されるものとし、会員において閲覧可能となった時点から効力を有するものとします。
3.本規約制定前に入会した会員について、本規約の内容に異議がある場合、退会することができます。ただし、既に支払済みの年会費は返金いたしません。 - 【第5条】(会員特典)
会員は次の各号の特典を受けることができます。特典の内容によっては会員認証を行う都合上、顔写真入りの公的身分証明書が必要となる場合があります。
(1)入会特典:SOUL'S MATEオリジナル会員証
(2)SOUL'S MATE会員限定サイトへのアクセス権
(3)WEBマガジンの閲覧(年4回発行予定)
(4)ファンクラブ限定イベントの参加申込権
(5)メールニュースの配信(不定期配信)
(6)SOUL'S MATE限定イベントへの参加
(7)グリーティングメール
(8)SOUL'S MATE限定オフィシャルグッズの購入
(9)公開番組の観覧(抽選及び先着有)
- 【第6条】(会費)
会員は、入会時及び第9条に定める会員資格の有効期間の延長時に、次に定める入会金及び会費を当会が別途定める方法で支払うものとします。
(1)入会金 1,100円 (税込)
(2)年会費 4,400円 (税込)
- 【第7条】(入会の承認)
1.当会は、別途定める方法にて入会申込を受け付け、必要な審査・手続等を経た後に入会を承認します。
2.当会は、入会を承認した後であっても、承認した会員が本規約第11条のいずれかに該当することが判明した場合には、承認を撤回することができるものとします。 - 【第8条】(会員資格の有効期間)
1.会員資格の有効期間(以下「有効期間」といいます。)は会員登録(ご入会)完了日から翌年前月末までとなります。
2.入会日は、会員となろうとする者の入金形態に応じ、別途の当会が定めるインフォメーションに従うものとします。
3.会員資格の継続を希望する会員は、有効期間の満了日の2ヶ月前から有効期間翌月末までに次年度の年会費を所定の方法にて入金(当会必着)するものとし、入金が確認され次第、有効期間が1年延長されるものとします。入金が確認出来ない場合は、退会したものとみなします。
4.会員が有効期間の満了日から満了月の翌月末までに次年度の年会費の入金手続きを行った場合、会員番号は従前のまま継続し、有効期間は、当初の満了日から起算して1年間延長されるものとします。
5.当会は、前項の場合、有効期間の満了日以後から入金が確認されるまでの期間、本規約第5条の会員特典全ての提供を行わないものとします。
6.当会は当会の会員の有効期間が満了する1ヶ月前、当月、15日前、1日前に、更新の手続きに関しての案内をEメールにて通知します。更新に関してはその案内に従って行うこととします。 - 【第9条】(会員の義務)
1.会員の住所、電話番号、その他の登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに所定の変更手続きを行うものとします。詳しい登録情報の変更の仕方に関しては、当会が別途定めるSOUL'S MATEインフォメーションに従うものとします。
2.会員が、前項の届出等を怠った結果、当会からの告知等が会員に到達しなかった場合、当会は一切責任を負いません。 会員は、当会から付与された会員証、会員番号およびパスワードを自己の責任で管理するものとし、これらの管理不十分、使用上の過誤、第三者による使用等により会員に損害が生じた場合、当会は一切責任を負わないものとします。会員証の再発行は初回郵送時の破損事故等の場合を除き、有償となります。破損した場合、苗字の変更の場合の再発行についてはSOUL'S MATEまでご連絡下さい。
3.公演やイベント等の会場でSOUL'S MATEまたは当会が委託する者が会員に対し会員証および写真付き身分証明書の提示を求めることがあります。公演やイベント等の会場等へはこれらをかならず携帯して下さい。 また、会員証の提示を求められた会員はこれに応じるものとし、応じない場合、または不携帯の場合は公演やイベント等の会場より退出して頂く場合があります。その場合はチケット代の払い戻しやその他の賠償請求をすることはできません。 - 【第10条】(禁止事項)
会員は、当会の利用に際し下記の各号の行為を行ってはならないものとします。
当会はSUGIZO及びSUGIZOの所属事務所の承認を得ておりますので、下記の項目を発見し、悪質と判断した場合は、当会から強制退会されるものとします。その際、理由の如何を問わず、支払済みの入会金および年会費の返還はできません。また、退会処分とされた会員は、損害賠償請求等の一切の権利行使ができません。 又、本条に定めていない事由が生じた場合、その都度当会が判断し対処するものとします。その件に関しての苦情・抗議等は一切受け付けません。
(1)第1条の目的に反する行為。
(2)当会を通じて入手した全てのデータ、情報、文章、音、映像、イラスト等(以下、併せて「データ等」といいます。)について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、販売、出版、放送可能化等のために利用したり、ウェブサイトやEメール等の手段で不特定多数に情報を配信する行為。
(3)アーティスト その他の第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、またはその恐れのある行為。
(4)アーティスト その他の第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損すること、またはその恐れを生じさせる行為。
(5)会員特典により得られたチケットの優先予約権、チケット、グッズその他会員としての資格に基づき有する権利を、インターネットオークション、チケットショップ、ダフ屋等により第三者に転売する等、第三者に対し譲渡、貸与、名義変更すること、または質権の設定その他の担保に供する行為。
(6)当会を利用して自己または第三者の営利を目的とした活動、およびその準備を目的とした活動(以下「営業活動」といいます。)を行う行為。
(7)当会を利用した選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為。
(8)当会を利用した宗教の宣伝を含む宗教的行為、および宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する行為。
(9)上記各号の他、法令または公序良俗に違反する行為もしくは当会の運営を妨害する行為。
(10)テレビ・ラジオ出演時の放送局やスタジオの前、及びツアー・イベントに於ける駅・空港・ホテルの前等でアーティストの出入りを待つ行為。特にタクシー等の車を利用した追っかけ行為。
(11)当会にて入手した、または入手しようとするチケット、プレゼント、ファンクラブ限定商品もしくはそれらに類する一切のものを第三者に転売しないこと。
- 【第11条】(会員資格の喪失)
以下の1項及び2項のいずれかの項目に該当する場合、当会は会員資格を抹消することができます。
1.会員が当会からの退会を希望する場合。この場合、有効期間満了後または退会手続き完了後に当会は会員サービス全てを停止し、会員は会員としての権利・地位を失います。 2.以下の項目に該当する場合、会員は催告無く即時に会員の地位や一切の権利を自動的に失うものとします。強制退会処分の時点で購入申込もしくは既に代金の支払われたチケットがあった場合、そのチケットでの入場の権利が無効となり、支払われた代金が返金される場合があります。
(1)入会後に第4条1項の条件を満たさなくなった場合。
(2)会員が第10条の禁止行為を行った場合、その他本規約に違反する行為をした場合。
3.会員が資格を喪失した場合、理由の如何を問わず、支払済みの入会金および年会費の返還はできません。また、退会処分とされた会員は、損害賠償請求等の一切の権利行使ができません。 - 【第12条】(免責)
1.当会は、当会の利用に関し会員に生じた損害について、当会の責めに帰すべき場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。
2.SUGIZOのオフィシャルファンクラブ運営および会員に関する質問は、当会のみにて受付けします。
3.当会は、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、当会の会員特典その他サービスの内容を変更することができるものとします。
4.当会は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします。
5.会員に送られる郵送物は登録された住所宛てに郵送されるものとします。郵送物の発送は日本国内のみとなります。料金前払郵便による通知は、それが投函された日の翌日に送達されたものとみなします。なお、当会がその送達を証明するには、通知を送付した封筒が届け出住所地に正しく宛名され、投函されたことを証明すれば免責されるものとします。発送物が延着、および未着の場合は速やかに当会までEメールにて連絡してください。発送物の発送日等の情報は常に更新しておりますので、発送物を確実にお受け取りいただくためにも、月に1~2度はオフィシャルサイトをチェックされることをお勧めいたします。
6.申込期限のあるお知らせを確認しないまま期限を過ぎた場合、お申込みの権利は消失します。受付締切り後のお問い合わせはお受けできません。
7.公演日が指定されたチケット等の郵便物を不在等の理由で受け取らないまま公演日を過ぎた場合はすべて無効となり、代金の返還はいたしません。
8.当会が第3条に定める方法で告知した場合、会員が当該媒体を受理できる環境にない場合であっても会員は何等異議を唱えることはできません。 - 【第13条】(退会等)
1.会員は、当会からの退会を希望する場合、所定の方法にて当会に届け出るものとします。
2.当会は、会員が退会するにあたり、会員が既に入金した会費および当会のサービスの利用料等の返還は一切行わないものとします。
3.会員は、会員特典による商品等の購入代金その他当会のサービスの利用料等につき、退会の時点で支払義務が発生しているものについては、退会後もなお支払義務を免れないものとします。 - 【第14条】(個人情報の取扱い)
当会は、当会における会員の個人情報の取り扱いに関する事項については、当会が別途定めるプライバシーポリシーに従うものとし、会員はこれに従うものとします。 - 【第15条】(サービスの停止等)
1.当会は、アーティストの事情、当会の運営状況その他の予期できない事情により、会員に対し事前に何らかの通知を行うことなく、当会のサービスの全部または一部の提供を停止または中止することができるものとします。
2.当会は、前項の場合、第3条に定める方法により事後に会員に対し通知を行うものとします - 【第16条】(当会の解散)
1.当会は、アーティストの活動状況その他の事情により当会の運営を継続し難いと判断した場合には、当会を解散するものとします。
2.前項の場合、当会は会員に対し、既に入金済みの会費等の返還は行わないものとします。 - 【第17条】(損害賠償)
会員は、当会の利用に関し、自己の責めに帰すべき事由により当会またはその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。 - 【第18条】(紛争の解決)
1.当会は、アーティストの活動状況その他の事情により当会の運営を継続し難いと判断した場合には、当会を解散するものとします。
2.紛争を訴訟によって解決する場合には、事物管轄に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。 - 【第19条】(問い合わせ先)
当会に関する問合せ先は、次に定めるとおりとします。
SUGIZO OFFICIAL WEB SITE
http://sugizo.com/
〒150-8681 東京都渋谷区渋谷郵便局留
SUGIZO OFFICIAL FANCLUB SOUL'S MATE