SUGIZO ロゴ

トップ画像

SUGIZO率いる戦慄の
サイケデリック・ジャムバンド SHAG
1stアルバム!
ロック、ジャズ、フリー、ファンク、パンク、
ニューウェーヴ、アヴァンギャルド、ノイズ、
アンビエント、そしてダブ。 
カテゴリーの枠を超え6人の鬼才が織りなす
即興演奏のバトルロイヤル、
それは予想不可能なスリル、
美しき恍惚のジャム。
今、最もドープで刺激に満ちた2020年代の
ジャズロックを体感せよ!
PLAY IT LOUD!!

SHAG

THE PROTEST JAM

2022.7.1 RELEASE!!

SPTC-1011
¥3,300 (tax in)
CD(SHM-CD)

ソロワーク、LUNA SEA、X JAPANをはじめ、様々なプロデュース、セッション、コラボレーション等、
八面六臂の活動を続けるSUGIZOが2002年に結成、
クラブ&レイヴシーンを中心に推進したサイケデリック・ジャムバンド「SHAG」。
2020年にメンバーを再編成、新たなコンセプトを基に12年ぶりに再始動し、
Blue Note TOKYOをはじめ各地で過激かつ濃密なインプロヴィゼーション・バトルを繰り広げてきた。
そして今年2022年、結成20年目にして1stアルバム『THE PROTEST JAM』を遂にリリースする。
今最もドープで刺激に満ちた2020年代のジャズロックを体感してほしい。

Introduction

Mick Karn(ex JAPAN)、DJ BAKU、TOKIE等、様々な強者奏者達が往来した’00年代当初は、ターンテーブリストが繰り出すビートを軸に、ダブ、ヒップホップ、ファンク、アンビエント、ノイズ等をサイケデリックに融合した即興演奏を主体としていたSHAG。 2020年、リリース半世紀記念となるマイルス・デイヴィスの金字塔『Bitches Brew』リスペクトをコンセプトに、よりドープで過激なインタープレイを展開するべく息を吹き返した。 ジャズとロックが格闘し、より高次元で融合していた50年前の音楽シーン。社会的な反骨精神、反戦、憤怒、レイシズムへの抗議…アナーキズムと音楽が深く結びついていた時代でもあった。 そのアティテュード、矜持を2020年代に昇華し、音楽の更なる進化を求めるために、SHAGは再生された。

その布陣は、初期SHAGからのメンバーであり、今や日本を代表するベースヒーロー KenKen(Ba)、SUGIZOの15年来のセッションメイトで、現代ジャズ・シーンの先頭を走る屈指のインプロヴァイザー 類家心平(Tp)、元Yasei Collectiveの鬼才であり、SGZのオリジナルアルバム『ONENESS M』にも客演した別所和洋(Key)、SUGIZOソロライヴでもお馴染み、SGZが最も信頼を寄せる多彩なパーカッショニスト よしうらけんじ(Per)、そして2020年の再生SHAGに抜擢され、話題となった新世代の超絶技巧ドラマー 松浦千昇(Dr)。

ロック、ジャズ、ファンク、パンク、ニューウェーヴ、フリー、アヴァンギャルド、ノイズ、アンビエント、そしてダブ。 カテゴリーの枠を超え6人の鬼才が織りなす即興演奏のバトルロイヤル、それは予想不可能なスリル、美しき恍惚のジャム。

さらに今作は非常に興味深いレコーディング・プロセスを経て生まれた。 再始動以降全ての公演をマルチ・トラックで録音、その中から選りすぐりのテイクをSUGIZO自身がエディット。日時もヴェニューも異なる数々のテイクがそれぞれ1曲の中に混在している。その上に各メンバーの必要なオーバーダビングをスタジオで追加するという、’60〜’70年代のエレクトリック・マイルス作品や往年のフランク・ザッパ作品における手法を現代のテクノロジーにてより優れた効率で表現。 レコーディング&ミックス・ダウンを長年SUGIZOが全面的に信頼を寄せるSHAGの第7のメンバーと言える日本ダブ界の重鎮 Dub Master X氏と、SUGIZOやLUNA SEA作品を数多く手がける大野順平氏(STUDIO SOUND DALI)が担当。 ライヴでのみ得ることができる強力な躍動とレコーディング・スタジオならではの究極に追い込まれた音響処理が共存する、SHAGの比類無きダイナミズムを作品化するべく最良の方法が取られた。

コロナ禍で世界が疲弊し怯えに苛まれ、人々の心の闇が露呈、そしてロシアによるウクライナ侵攻で再び戦乱の国際社会へ退化してしまった2020年代。 今必要なのは政治、紛争、民族を超えて人々を繋げ、最も平和的手段を標榜する音楽、芸術であると言える。 この荒れた時代に異議を吠える、あらゆる壁を超えた果てに至高のカオスを生む「SHAG」というアティテュード。 それは分断が進んだこの社会に、真の自由と人権を、そして平和を求めるために掻き鳴らされる「プロテスト・ジャム」である。

2022年7月、満を持して戦慄のジャズロック・アルバムが放たれる!

SHAG

SUGIZO:Guitar, Violin (LUNA SEA、X JAPAN)
KenKen:Bass (RIZE、LIFE IS GROOVE)
類家心平:Trumpet (RS5pb、菊地成孔ダブ・セプテット)
別所和洋:Keyboard (パジャマで海なんかいかない)
よしうらけんじ:Percussion
松浦千昇:Drums (Yukino & Glanax)

contents

JK

  1. 1. ANTI-WAR I [01:33]
  2. 2. THE CAGE [08:25]
  3. 3. Initiation of Rebellion [08:47]
  4. 4. FATIMA [12:42]
  5. 5. Rebellmusik [07:34]
  6. 6. Round Midnight [04:32]
  7. 7. Jam in the Plandemic [11:15]
  8. 8. ANTI-WAR II [02:31]

1st アルバムリリース記念ライヴ開催決定!

THE PROTEST JAM 4 PEACE in KYOTO

公演日:2022年6月23日(木) 会場:京都 FANJ 時間:Open 19:00 / Start 19:30

チケット:スタンディング 前売り¥8,800(税込) ※Drink代別

  • 一般発売:6月5日(日) 10:00~

THE PROTEST JAM FOR PEACE

日程:2022年7月4日(月) 会場:LIQUIDROOM 時間:Open 18:30 / Start 19:00

チケット:スタンディング 前売り¥8,800(税込) ※Drink代別

  • 一般発売:6月11日(土) 10:00〜